1968年に原型となるCRACKというスウェード製トレーニングシューズが登場して以後、50年以上の長きにわたって様々なシーンで愛され続けてきたPUMA
SUEDE。
PUMA
SUEDEが現在の形となったのは1979年以後、PUMAの看板プレーヤーで、PUMA
CLYDEの着用シグニチャープレーヤーであったウォルト・フレイジャーがPUMAとの契約を離れたところからスタートしています。
当時、PUMA
SUEDEはPUMA
CLYDEの“CLYDE”というプリントを外し展開がスタートした為品名設定もされておらず、単に品番の“90681”というモデル名でカタログ掲載がされていました。その後、“PUMAのSUEDEのシューズ”という呼ばれ方が定着し、その後“PUMA
SUEDE”と品名が登録されたのは、1990年代以後となる、、という歴史が存在しています。
今回のモデルはバスケットボールに原点回帰し、リーグを代表するフランチャイズをイメージした色使いを採用しています。
PUMA
SUEDEのバスケットボールからスタートした時代背景を物語る一足に仕上がっています。
また、SoftFoam+を採用し、クッション性に優れ快適な履き心地が持続します。中敷きもレトロなグラフィックを施し、遊び心をプラスしました。