コンテンツにスキップ

PUMA DELPHIN OG MIJ KL REW -Created by KICKS LAB.-

KICKS LAB.が、時代を"巻き戻す=Rewind(リワインド)"をコンセプトに手掛けたPUMAとのコラボレーションモデル。

PUMAの伝統と日本の職人による高い技術に加え、KICKS LAB.の硬派な感性を掛け合わせ現代のストリートに蘇る。

商品ページ

世界に誇るスニーカーマニアである PUMA JAPAN 野崎氏をゲストに迎えた対談インタビューが公開

PUMA x KICKS LAB. のコラボレーションによる​最新作を題材に、プロダクトの歴史や当モデルの魅力などに迫る。

「単なる復刻に終わってない / これがKICKS LAB.なんだなぁ」 ― PUMA JAPAN 野崎氏 が語る「PUMA DELPHIN OG MIJ KL REW」の魅力とは?

インタビュー

NEWS

Reebok INSTAPUMP FURY 94 BLUE -SAX-

1994年に誕生し、その個性的なデザインやポンプテクノロジーによる着用感から爆発的なブームを巻き起こした<INSTAPUMP FURY 94>。94年に発売されたINSTAPUMP FURYの代表カラーとも言われているCITRONカラーと時を同じくして発表された<OG SAX>カラーを復刻販売。

asics × MITA SNEAKERS GEL-YETITOKYO HI

<アシックス スポーツスタイル>が誇るエポックメイキングなモデルを日本発信によってモダンに再生させるスペシャルプロジェクト。そのデザインクリエイターに<Shigeyuki Kunii(国井栄之)>を招き、今回満を辞して<GEL-YETITOKYO HI)>が登場する。

ASICS GEL-KAYANO 20

2013年に発売されたGEL-KAYANO™ 20は、長距離を走る際の構造的なクッショニング性能が、高く評価されたスニーカー。その建築的な美しさは、建物や車からインスピレーションを受けたもの。デザイン・機能性ともにasicsの優れた技...

HINT

「単なる復刻に終わってない / これがKICKS LAB.なんだなぁ」 ― PUMA JAPAN 野崎氏 が語る「PUMA DELPHIN OG MIJ KL REW」の魅力とは?

PUMA JAPANの社員でありながら、世界に誇る生粋のスニーカーマニア。プーマだけではなく様々なスニーカーを経験し、これまでに所有したスニーカーは1,000足を超える。その知識量やスニーカーに対する愛情は計り知れず、世界中のスニーカーフリークから絶大な信頼と支持を受けている。日本のスニーカーシーンにおいて欠かせない重要人物の一人である野崎氏との対談である。

NEW BILLBOARD PROJECT 2024

新宿を拠点とするヒップホップグループ、MSC/ILLBROSにてラッパーとして、また長年グラフィティライターとしても活動を続ける<TABOO1>と、日本グラフィティ界のパイオニアでありレジェンド<KAZZROCK>が共同でペイントした...

穴の空いたソールの秘密

最近街を歩いていると、アウトソールに大きく穴が空いたシューズを履いている人をよく見かけるようになりました。カジュアルなファッションはもちろん、ビジネススタイルに合わせている人も・・・。いったいあの穴の空いた靴って何?そう思った人も多い...